公認会計士試験コミュニティ  
ホームサイトマップ

千葉商科大学会計専門職大学院

ホーム > 会計大学院情報 > 千葉商科大学会計専門職大学院

千葉商科大学会計専門職大学院では、ITの高度化に対応する能力・企業や公共部門、NPOの会計やファイナンスに対応できる能力・国際的な会計基準に対応できる能力・公正さや倫理性について信頼される能力等を身につけた会計やファイナンスの高度専門職業人育成を目指しています。


千葉商科大学会計専門職大学院の所在地


千葉商科大学
〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1

・JR常磐線「松戸駅」 京成バス3番乗り場から市川駅行約20分「和洋女子大前」下車徒歩3分
・京成線「国府台駅」 徒歩10分
・北総線「矢切駅」 京成バス10分「和洋女子大前」下車徒歩3分
・JR総武線・快速「市川駅」 徒歩20分または京成バス1番乗り場から松戸方面行約10分「和洋女子大前」下車徒歩3分


千葉商科大学会計専門職大学院の特徴

● 専門を極める2つのコースを設定しています。
 ・会計専門職大学院では、会計とファイナンスの高度専門職業人育成を目指します。その教育目的を効果的に達成するため、履修する上で会計コースとファイナンスコースの2コースを設けます。

●体系的・段階的な教育課程の編成を行っています。
 ・理論知識を学修する科目と実務的内容を学修する科目を設置し、履修指導上、それらを基本科目群、発展科目群、応用・実践科目群と分類します。

●公認会計士やCFPR資格取得にも対応した科目の設置を行っています。

●情報技術と倫理学を重視しています。
 ・情報技術は、今日の情報化社会での必須のツールであり、本研究科の学修においても必要な知識技術です。また、将来の高度専門職業人に求められる資質は、倫理性にほかなりません。
従って、この両科目は1年次において必ず履修するものとします。

●会計ファイナンス演習におけるコミュニケーション能力の育成を行います。

●ナビゲーターによる学生の履修指導や日常的な相談、将来の進路相談が行われています。
 ・「会計ファイナンス演習」の担当教員が学生とコミュニケーションをとりながら、ナビゲーターとして学生の履修指導や日常的な相談、将来の進路相談にも対応します。


千葉商科大学会計専門職大学院の学費

費目 本学出身者 他大学出身者 備考
学部 大学院
入学金 130,000円 260,000円 入学時のみ納入とします。
授業料 1,194,000円 1,194,000円 1,194,000円 2期分納とします。
学園整備費 150,000円 150,000円 150,000円
合計
(入学初年度納入金額)
1,474,000円 1,344,000円 1,604,000円  


千葉商科大学会計専門職大学院の入試情報

2008年度入試日程

以下の日程はAO入学試験及び社会人選抜試験共通です。

区分 1期 2期 3期
願書受付 開始 10月5日(金) 2月1日(金) 2月29日(金)
締切 郵送 10月19日(金) 2月15日(金) 3月14日(金)
窓口 10月22日(月) 2月18日(月) 3月17日(月)
選考日 10月28日(日) 2月24日(日) 3月23日(日)
結果通知発送 10月31日(水) 2月27日(水) 3月25日(火)

入学試験の方法

入試種別 選考日 選考内容
AO入学試験 1期 10月28日(日) 提出書類の審査、小論文及び面接
2期 2月24日(日)
3期 3月23日(日)
社会人選抜試験 1期 10月28日(日) 提出書類の審査及び面接
2期 2月24日(日)
3期 3月23日(日)

募集人数

募集方法 募集人員
AO入学試験 1期 10名
2期 15名
3期 15名
社会人選抜試験 1期 10名
2期 10名
3期 10名

出願資格

・AO入学試験の出願資格

次の各号のいずれかに該当する方が出願資格を有します。
(1) 大学を卒業した者及び平成20年3月卒業見込みの者
(2) 学校教育法第68条の2第3項の規定により学士の学位を授与された者
(3) 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者及び平成20年度修了見込みの者
(4) 文部科学大臣の指定した者
(5) 本学専門職大学院において、個別入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、22歳に達した者

・社会人選抜試験の出願資格

現在、企業・官公庁等において専任の職員として3年以上の実務経験がある者(平成20年4月1日現在3年以上に達する見込者を含む)で、下記のいずれかに該当する者とします。(但し、外国人留学生は除きます。)
(1) 国内外の大学卒業者及び平成20年3月卒業見込者
(2) 学位授与機構の学位取得者及び平成20年3月までの学位取得見込者
(3) 文部科学大臣の指定した者
(4) 本学専門職大学院において、個別入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、22歳に達したもの


千葉商科大学会計専門職大学院に関する資料の請求方法

インターネットや電話等により、千葉商科大学会計専門職大学院に関する資料を請求することができます。

千葉商科大学会計専門職大学院


コンテンツ一覧

ホーム
集まる
掲示板について
公認会計士試験情報交換・質問&回答掲示板

知る
公認会計士とは
公認会計士になるには
公認会計士試験概要
公認会計士試験の統計
短答式試験について
論文式試験について

選ぶ
専門学校情報
資格の大原
資格の学校TAC
クレアール
LEC東京リーガルマインド
AXL(アクセル)
東京CPA専門学校
ICOライセンススクール

調べる
学習プランを考える
選択科目の選び方
短答式試験を受験される受験生の学習プラン
短答式試験免除者の学習プラン
日商簿記検定との関連性
税理士試験との関連性

大学院
会計大学院(アカウンティングスクール)とは
会計大学院情報
愛知大学
青山学院大学
大原大学院大学
関西大学
関西学院大学
甲南大学
千葉商科大学
中央大学
東北大学
法政大学
北海道大学
明治大学
立命館大学
LEC会計大学院大学
早稲田大学

働く
公認会計士の活躍するフィールド
監査法人への就職活動
公認会計士の収入

その他
リンク先ブログの更新情報
ブログパーツについて
サイトマップ
スタッフ一覧
ご利用にあたって
リンクの方法
相互リンク募集のお知らせ
プライバシーポリシー
お問い合わせ

公認会計士試験コミュニティ ホームへ戻る

Copyright (C) 公認会計士試験コミュニティ All Rights Reserved.